キッズ防災リーダー検定試験
IMPJは、小学生向けにキッズ防災リーダー検定試験をオンラインで実施しています。
是非、子供たちに受験して防災に対する学びを深めてほしいと思います。
実際どのような問題が出題されているのか、
解いてみて頂きたいと思います。
出題される練習問題を毎週、1~2問を掲載していきたいと思います。
キッズ防災検定試験の練習問題⑦
駅(えき)のトイレ(といれ)に
不審物(ふしんぶつ)があり、あやしいと思(おも)った。
ほおってはおけないので、
駅員(えきいん)さんのところまで、
不審物(ふしんぶつ)を運(はこ)んだ。
いのちを守る行動選択として、上記の行動は、好ましいか、好ましくないか。
好ましい場合は、 〇 を 好ましくない場合は、 × を選択してください。
正解は、次回の投稿をご覧ください
練習問題⑥の回答
〇が正解です。
エレベーター内で地震に遭遇した場合は、以下のような対処法があります。
- 大きな揺れを感じたら、直ぐにすべての階のボタンを押す
- 地震の揺れを感じたら、すぐに全階のボタンを押しましょう。比較的新しいエレベーターでは、揺れを感知すると自動的に最寄りの階に停止して扉を開くものもあります。
- インターホンで通報する
- エレベーター内には非常用としてインターホンが設置されています。状況を正確に伝え、救助を待ちましょう。
- 停電しても慌てず待つ
- 地震発生時に停電して、エレベーター内が真っ暗になることがあります。しかし、外部のオペレーターとの通話ができなくなる可能性があります。その場合でも、携帯電話などを使って誰かと連絡が取れれば、状況を把握してもらえます。
- 建物からの避難が必要な場合は、エレベーターは使用しないようにしましょう。
- 仮にエレベーターが通常運転に戻ったとしても、センサーの反応や余震・故障などで再び緊急停止する可能性があるからです。
参考情報1 エレベーターの地震対策の取組みについて報告 (国土交通省)
国土交通省 住宅局 建築指導課
令和2年7月14日
参考情報2 大阪府北部地震の際の被害状況の概要
平成30年6月18日(月)午前7時58分に発生した大阪府北部を震源とする地震(最大震度6弱)では、
エレベーターについて次のような被害が確認された。
• 運転休止が、近畿2府3県(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県)を中心として、和歌山県、三重県、愛知県、岐阜県、福井県、香川県にわたる範囲において約63,000台発生した。
• そのうち、近畿2府3県において346台の閉じ込めが発生した。
• 故障・損傷が729件確認された。
• 人身事故は発生しなかった。
キッズ防災検定のお問合せ先
一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
tel : 0287-74-5129
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org
Share this content: