災害は、繰り返される。
しかし、これは、歴史ではない。
言い方は、適切ではないかもしれませんが、私たちは、多くのかけがえのない「いのち」とひきかえに私たちの大事な「いのち」を守るすべを手に入れることができていると思います。
その意味で、私たちは、自らの「いのち」を
守り、守った「いのち」で、愛するひと、大切な人の「いのち」を守らなければならない。
幸いにも私たちが元気な間に、大きな災害が起こらなかったとしても、私たちの未来の子どもたち、孫たちの世代では、
必ずそれは来てしまうでしょう。
私たちは、「いのち」の大切さに深く気づき、「いのち」を守るすべを学び、 これを次の世代に伝える義務があるとおもいます。

いのちを守る防災プロジェクト実行委員会委員長、
一般社団法人 いのちを守る@プロジェクトJAPAN代表理事、
公益財団法人文化教育研究会 評議員
公益社団法人危機管理協会専務理事(元)
*・。*゜・。・o゜・。*゜*・。*゜・。・o゜・。*゜*・。*゜・。・o゜・。
============================================
<お問い合わせ先>
一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
〒106-0045
東京都港区麻布十番2-16-18 十番コアビル3F
〒329-3225
那須郡那須町豊原丙4815 ぼうさい村
tel : 0120-508-114 email : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org
http://cma-atmama.org