関連省庁 災害・防災情報

首相官邸

災害に対する政府の取り組みや防災の手引きを閲覧できます。

内閣府防災情報のページ

内閣府防災担当からのいのちを守る様々な情報発信ポータルサイトです。

気象庁:防災情報

各災害の警報や注意報などの情報が閲覧できます。

国土交通省:災害・防災情報

角災害の被害状況や国土交通省の災害への取組を閲覧できます。

消防庁:災害情報

各災害の被害状況や消防機関等の取組が閲覧できます。

東京の防災体験・学習施設

東京都消防庁 池袋防災館

社員研修や子供の防災教育・訓練として利用されている防災体験施設です。インストラクターが案内する防災体験ツアーをメインに、自由見学コーナーなどで防災学習ができます。

東京都消防庁 本所防災館

インストラクターが案内する防災体験ツアーをメインに、自由見学コーナーなどで防災学習ができる施設です。

東京都消防庁 立川防災館

7つの体験コーナーに加え、小学生以下用の「こども防災体験広場」もあり、子供から大人まで楽しめる防災体験施設です。

東京都消防庁 消防博物館

江戸時代から現代までの消防の歴史に触れながら、防火・防災を学べる消防博物館です。

消防車の模型による消火活動も体験できます。

防災研究団体

東北大学 災害科学国際研究所 IRIDeS

ミッション―「実践的防災学」の創成―

 災害科学国際研究所が推進する自然災害科学研究とは、事前対応、災害の発生、被害の波及、緊急対応、復旧・復興、将来への備えを一連の災害サイクルととらえ、それぞれのプロセスにおける事象を解明し、その教訓を一般化・統合化することです。
 東日本大震災における調査研究、復興事業への取り組みから得られる知見や、世界をフィールドとした自然災害科学研究の成果を社会に組み込み、複雑化する災害サイクルに対して人間・社会が賢く対応し、苦難を乗り越え、教訓を活かしていく社会システムを構築するための学問を「実践的防災学」として体系化し、その学術的価値を創成することを災害科学国際研究所のミッションとします。


                             災害科学国際研究所ホームページより

防災科研(NIED)

防災科研は「生きる、を支える科学技術」を担う研究機関であるという覚悟の上で、人文・社会科学と自然科学を融合させた「総合知」の活用と防災分野における「DX化」の推進に重点を置きつつ、我が国における防災科学技術に関する中核的機関として、地震・津波・火山・気象災害といったあらゆる自然災害を対象とし、基礎研究及び基盤的研究開発から、災害実務現場での知見・経験・ニーズを活用した出口志向の研究開発を推進して参ります。


                                  防災科研ホームページより

京都大学防災研究所

防災研究所は創設以来、自然科学から人文・社会科学にわたる災害学理の追求と、 防災学の構築に関する総合的研究・教育に取り組んでいる。 地球規模あるいは地域特性の強い災害と防災に関わる多種多彩な課題に対して、 災害学理の追求を目指した基礎的研究を展開するとともに、 現実社会における問題解決を指向した実践的な研究を実施し、 安全・安心な社会の構築に資することを存立理念とする。 世界の安定や持続可能な発展に貢献する次世代の人材を育成することを目指す。
                             

 京都大学防災研究所ホームページより


お問い合わせ


一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN

tel:0287-74-5129
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org

公式LINEコール(無料)QRコードから!

とりあえず聞いてみようと思われた方。


お問い合わせは 公式LINEコールが便利です。
下記のQRコードをスキャンして、ご連絡ください。