ガイドヘルパーとは?

ガイドヘルパーとは?

防災とガイドヘルパー

もしも大災害が発生したら、特にいつ発生するかわからない
大地震が発生したら、ガイドヘルパーとして
支援してる障害者の方と一緒に被災したら。

私たちは、何が出来て、何をしなければならないのか?
考えておきたい大事なことだと思います。

先日、視覚障害者を支援するガイドヘルパーの方々と
防災セミナーを実施しました。
集まった方々の多くは、災害発生時どのように障害者の方々を支援するのか?
このことを勉強したいと思ってご参加いただいたと思います。

わたしが御伝えしたことは、支援するためにも

先ずは自分自身が生き残り、大きなけがをしないで
無事にいられるかどうか。
ここが最も大切なポイント、すべての始まりだと言うことです。

大切な子どもたちを守るときも、同じことが言えます。
「ご自分のいのちに代えても」子供を守りたい
とおっしゃるママさんたち、
ならば先ずはママ自身が生き残り、大きなけがをしないで無事でいなければなりません。
そして、「かけがえのない我が子とともに生き抜く事」

共に生きることを目指して、学びと準備をして欲しいと思います。

【参考】

ガイドヘルパー」は移動介護従事者の通称です。
外出介護員と呼ばれることもあります。
介護職員初任者研修は、介護保険制度上の資格ですが、
「ガイドヘルパー」は、障害者総合支援法に基づいています。

ガイドヘルパーのおもな仕事内容
視覚障害、全身性障害、知的障害や精神障害
のため1人で移動することが困難な方が
安全に外出できるようにサポートすること

ガイドヘルパーの種類

対象とする障害によって3つに分けられます。

1. 視覚障害者(児)ガイドヘルパー

2. 全身性障害者(児)ガイドヘルパー

3. 知的障害者(児)ガイドヘルパー

Share this content:

bosai-mama

    コメントは受け付けていません。