企業防災セミナー  高貝講師

知識だけに偏らない、

自身で考え、意思決定し、いのちを守る行動を
その瞬間、第一撃を生き抜く力を身につけます。

大切な人、愛する人、を大災害から守るため
様々な形の防災セミナープログラムをご用意しています。

防災Live

ライオンズクラブ国際協会330-A地区キャビネット

受講対象者別の防災セミナー

経営者・VIP向け、管理職向け
社内危機管理責任者向け
中堅社員向け、職制混合、新入社員向け

防災セミナー・プログラム

近年多発している自然災害の被害から如何にして大切ないのちを守り、
最後まであきらめず、生き抜くのか!

これをテーマとして、阪神淡路大震災の被災体験、
被災その後の視点などさまざまな「生き抜くための」ストーリーをお伝えします。

また、受講者のみな様には聞くだけになってしまう防災講義とならない様に被災疑似体験を机上でしていただきます。


名付けて、


防災@リスクサーベイゲーム(脳内訓練・ステータス演習)

いのちを守るための行動選択を身につけます。


重要な視点「3つのステップ」

その他の防災プログラム


企業向け宿泊型防災セミナー(社屋内での宿泊型防災訓練)
企業向け防災訓練 防災チームビルヂング「いのちの体験教室®企業版」
防災講演コンパクトプログラム (50分でバディーとミニ防災体験)
新入社員防災リーダーシップセミナー(新入社員の導入教育)
社内危機管理スペシャリスト養成セミナー(BCP・BCMの策定、発動訓練、評価演習)
防災マニュアル作成演習セミナー
企業内防災トレーナー育成セミナー

オンライン防災セミナーの実施

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、

Teams、Zoomなどの遠隔ミーティングツールを活用した
リモートセミナーの実施も可能です。
より多くの社員様、スタッフの皆様に参加いただける環境を提供します。
最適な参加人数は、内容により異なりますが、約15名~300名です。

更に大規模なオンライン防災セミナーをご希望の際は、
ご相談ください。

企業向・団体向け実施例


「都市直下型地震発生時に備えた研修会」


2019年4月22日(月) 
主催 ライオンズクラブ国際協会330-A 地区キャビネット
緊急災害対策委員会 「防災リスクサーベイゲーム」 講師 高貝正芳

ライオンズクラブ国際協会330-A地区キャビネット

「第5回芝浦・海岸地域防災連絡会」

2017年2月8日(水)港区芝浦支所消費者センター講習室にて、芝浦・海岸地域の企業、区民、関係機関による開催されました。
第2部防災学習セミナーには、公益社団法人危機管理協会より同専務理事 高貝正芳講師をお招きし、防災学習セミナーを同時開催いたしました。 
首都圏直下型地震から大事ないのちを守るすべを学ぶ「いのちを守る@防災リスクサーベイゲーム」。

発災時や避難時における状況下、どのように行動するかを決断することをチームで体験するシュミレーションゲーム。 4人1グループで体験しました。   (東京都港区ホームページより)

主な企業様向け実績リスト

アキレス株式会社、全国労働者共済生活協同組合連合会 、イオン株式会社、
武田薬品工業株式会社、日本メクトロン株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
西武造園株式会社、 株式会社西武ホールディングス 、東京商工会議所中央支部、
ビズネット株式会社、JTBコーポレートサービス、東急不動産、トヨタ自動車株式会社
株式会社日本国際放送(NHKグループ)、東急コミュニィティ、株式会社デルフィス、
日清食品ホールディング、JTBベネフィット、 フジテレビキッズ、
ASIS日本支部、NEDO 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 、
富士ゼロックス総合教育研究所、みなとコンサルティング、埼玉防災学習センター、
プラス株式会社、株式会社ルミネ、全労済埼玉県本部、ビズネット株式会社
全労済山梨県本部、日本生命、ニチレイ、山梨県防災新館、株式会社キャッチ、
ライオンズクラブ国際協会330-A地区キャビネット、株式会社アーキビジョン21、
国際ロータリークラブ、株式会社お母さん業界新聞社、株式会社トップス、JA大阪
公益社団法人日本青年会議東京ブロック協議会防災まちづくり委員会、
株式会社ブレーンシップ、東京セキスイハイム、株式会社コープサービス、
公益財団法人修養団(SYD)、社会福祉法人児童愛護会一宮学園
福岡県住宅供給公社 他   (敬称略)


講師派遣のお問い合わせ


一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN

tel:0287-74-5129
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org

公式LINEコール(無料)QRコードから!

とりあえず聞いてみようと思われた方。


お問い合わせは 公式LINEコールが便利です。
下記のQRコードをスキャンして、ご連絡ください。