高貝正芳の企業防災セミナーとは

知識だけに偏らない、

自身で考え、意思決定し、いのちを守る行動を
その瞬間、第一撃を生き抜く力を身につけます。

大切な人、愛する人、を大災害から守るため
様々な形の防災セミナープログラムをご用意しています。

受講対象者別の防災セミナーとは

経営者・VIP向け、管理職向け
社内危機管理責任者向け
中堅社員向け、職制混合、新入社員向け


重要な視点「3つのステップ」

防災セミナー・プログラムとは

企業防災セミナー、体験型セミナー、
防災@リスクサーベイゲーム(脳内訓練・ステータス演習)、
宿泊型防災セミナー、

新入社員防災リーダーシップセミナー、
BCP評価、発動、策定演習
防災マニュアル評価プログラム、
企業内防災トレーナー育成コース、 など

★高貝正芳 プログラム開発及びメインファシリテータ★

防災Live

ライオンズクラブ国際協会330-A地区キャビネット

リモートZOOM防災セミナーの実施について

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、zoomなどの遠隔ミーティングツールを活用した
ZOOM防災セミナー、リモートセミナー等を実施しています。
最適な参加人数は、内容により異なりますが、
実績から申し上げますと20名~30名となります。

詳細については、ご遠慮なくお問合せ下さい。
TEL: 0120-508-114


主な企業様向け実績

全国労働者共済生活協同組合連合会 、イオン株式会社、
武田薬品工業株式会社、日本メクトロン株式会社、
西武造園株式会社、 株式会社西武ホールディングス 、
ビズネット、JTBコーポレートサービス、東急不動産、
東急コミュニィティ、 日清食品ホールディング、JTBベネフィット、
NEDO 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 、
富士ゼロックス総合教育研究所、みなとコンサルティング、
プラス株式会社、株式会社ルミネ、全労済埼玉県本部、
全労済山梨県本部、日本生命、ニチレイ、山梨県防災新館、
ライオンズクラブ国際協会330-A地区キャビネット、
国際ロータリークラブ、他

*・。*゜・。・o゜・。*゜*・。*゜・。・o゜・。*゜*・。*゜・。・o゜・。

============================================

<お問い合わせ先>

【団体名称】
一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
Tel: 0120-508-114

【住所】
〒106-0045  
東京都港区麻布十番2-16-8 十番コアビル3F

〒329-3225 
那須郡那須町豊原丙4815 ぼうさい村

 合せは、
お問合フォーム」、「
メール」、「
お電話」にてご気軽にご相談ください。