南海トラフ巨大地震 津波被害で数万人単位の被害想定の県とは? 

南海トラフ巨大地震 津波被害で数万人単位の被害想定の県とは? 

中央防災会議「防災対策推進検討会議」の南海トラフ巨大地震の被害想定について(第一次報告)(平成24年8月29日発表)によれば、南海トラフ巨大地震による死者の想定が万単位となっている県は、以下となっている。

あまりに大きな被害想定に現実味を感じることが出来ない。

静岡県 95,000人 
三重県 32,000人 
和歌山県 72,000人 
徳島県 25,000人 
高知県 37,000人  
大分県 17,000人 
宮崎県 39,000人  

これらの被害を最小限にするためにも、公助の役割は大きい。その総指揮を執る、戦いの本丸、各県の県庁舎のロケーションはどうなっているのだろうか。

先ずは、指揮所が無事でなければ何も始まらない。。

発災、各県の司令塔 県本庁舎のロケーションは?

これら7県の県本庁舎の所在地を知らベてみると本当に心配になってきた。

低くて、近いんです。

海抜は、静岡県庁舎を除いてすべて、一桁m、徳島県庁舎は、海抜1m。

また、直近の海岸線から、すべての県庁舎が一桁kmしか離れていない。

巨大地震発生、大津波が押し寄せるその時、このようなロケーションで、防災対策【公助】の本丸は大丈夫なのでしょうか。

静岡県 95,000人 ・・・県庁舎23m(5km)、
三重県 32,000人 ・・・県庁舎5m(1km)、
和歌山県 72,000人 ・・・県庁舎9m(0.7km)、 
徳島県 25,000人 ・・・県庁舎1m(4km)、 
高知県 37,000人 ・・・県庁舎3m(8km)、 
大分県 17,000人 ・・・県庁舎3m(1km)、 
宮崎県 39,000人 ・・・県庁庁舎5m(3km)、 

上記各県の南海トラフ巨大地震への対策をつぶさに調べていきたいと思います。

 

ちなみに和歌山県の場合は、津波到来後、和歌山県庁舎は、浸水しないとの予測が発表されています。

主要施設の津波浸水予測状況1抜粋 和歌山県
和歌山県本庁舎 津波浸水マップ
 

講師派遣のお問い合わせ

一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN
tel:0287-74-5129
e-mail : info@imp-japan.org
https://imp-japan.org

公式LINEコール(無料)
QRコードから!

とりあえず聞いてみようと思われた方。

お問い合わせは 公式LINEコールが便利です。
下記のQRコードをスキャンして、ご連絡ください。

 

Share this content:

IMPJ 一般社団法人 いのちを守るatプロジェクトJAPAN

〒329-3225 那須郡那須町豊原丙4815 ぼうさい村